スポンサーリンク
ちょっと長いかもしれませんが、この1年で勉強したことや、脱ステで感じたこと、今後の方針、今感じてることなどを書いてみようと思います。
ここ最近の、考えていたこと。
- 『栄養欠乏はアトピーの根本的原因ではない』
- 『アトピーの根本的原因は、農薬やホルモン剤や抗生物質などの、目に見えない毒にあるのではないか』
- 2.を受けて、『食材を全てオーガニックにしなければ、アトピーは完治しないのか』
わたしが一番心につかえていたのは、特に3で、この結果なら、
【ステロイドを使っていたほう楽だしお金もかからない】ということになってしまい、
【お金がないとアトピーは治せない】と結論づけられてしまいます。
この結果なら、わたしとしては不本意で、アトピーを治せるかもという希望がなくなるのなら、ブログをやってきた意味がなくなってしまいます。
自分ごときに誰かを救えるとは思ってないけど、できるなら希望をもってもらえるような内容にしたかったのに、絶望させる結果になるとは思いもよらず、今後の方針について悶々としていたのです。
一部の人にしか実行できないなんて残酷すぎる。
こういう迷いがあると食事も落ち着かなくて、過食というほどではないけど、フラフラしていました。
で、たどり着いたのは、食材をオーガニックに変えるのが理想だけど、スーパーの食材で完治はできなくても症状が改善されるような方法を模索していくことにしました。
私自身は、脱ステ状態をそんなに長く続けられる自信もないので、とりあえず野菜はオーガニックに変えようと思いますが(100%ではないけど)、並行してデトックスを促進する方法を試していこうと考えてます。
ありがたいことに、Twitterをはじめたこともあってか、読者さんが増えました。
こんな不定期更新ブログをコンスタントにのぞいてくださってありがとうございますm(__)m 見方が間違ってなければ(笑)、毎日100人くらいの方が見てくださってます。感謝です。
新しい読者さんのことも配慮して、この1年のまとめ的な内容を書こうと思います。
最初に断っておきますが、タイトルに(※現時点)と書いてるように、現時点での考えなので、今後考えが変わる可能性が十分ありますし、自分の考えが絶対とも思ってないし、試したい方は試してもらってけっこうですが何か違うと思えばすぐ辞めてくださいm(__)m
極端なやり方をすれば結果ははっきりでるけど、その分間違ったときのリスクは大きいです。
完全菜食(完璧ではなかったけど)と完全肉食(野菜もほぼなし)を経験しての考えです。
ちなみに今は、ご存じ、『雑食』です(笑)
・・前置きだけで1記事できてしまった・・ww
ブログランキングに参加しています。
クリックでテンションあがるのでぜひ♪

にほんブログ村

アトピー性皮膚炎 ブログランキングへ
スポンサーリンク