スポンサーリンク
うれしかったので記録します♪
私には今年5歳になる年中の娘がいますが、トイトレができておらずオムツです。
すみません、ダメ母です(>_<)
しそうなときにトイレに誘導するんだよと聞きましたが、その、しそうな時が全くわからず(トイレの間隔がめちゃめちゃ長い・・)、
また、家のなかで糞尿を垂れ流されるのが嫌で嫌で・・(床はまだしもソファーでとかどーするん?)
かといって、おむつのウンチ処理も正直くさいので嫌で嫌で。
もういい加減外さないとと、とりあえず声かけから始め、私に余裕があればパンツはかせて漏らさせて・・
ここ最近はやっと、ときどきトイレでおしっこしてくれるようになり。。
うれしいものの、ウンチができたことがなくて、イライライライラ・・
(オムツで)「おしっこした」「ウンチした」と報告を受けるたびに、ガッカリする表情をもう隠せなくて、子どもに悪いなぁと罪悪感にズタズタになりながら、
かなりまいってたところでした。
それが、パパと先におやすみなさいと別室に移動してしばらくして、足音が聞こえたと思ったら「おしっこ」と。
てっきりオムツでしたかと思って、はきかえるように促すと「トイレでする」と。
いいことなので補助便座おいて座らせたらシャーッとすぐ出て、一応ほめて拭こうとしたら「ウンチもする」と。
うれしかったけど正直全く期待してなくて、「いーよー」とTVみつつしばらく待ってたら、まじでウンチした( TДT)
そして娘が「これでチンチン赤くならんねぇ(^^)」と。(去年は蒸れてかぶれてて、今年もその兆候がでてて気が重かった。痒い痒いと泣き叫ばれるので)
とりあえず初めてのウンチができて、すごくホッとしました。
また寝室に戻っていって、そのあとちょっと泣いてしまいました。
ママになると心配や不安が尽きなくて、正直気疲れしてママやめたくなる。
でも成長してしまうとすごい達成感だろうなぁ。。
それとともに、子どもを信じて『待つ』ことの大切さ。
なかなか難しいけど心掛けていきたいなぁと思いました。
ブログランキングに参加しています。クリックでテンションあがるのでぜひ♪

にほんブログ村

アトピー性皮膚炎 ブログランキングへ
スポンサーリンク