スポンサーリンク
MEC食の高タンパク食やってると、
必要な分の筋肉は自然とつくらしいです。
逆で考えれば、
今まで菜食で低タンパク食だったので
筋肉はどんどん落ちていたのかも!?
筋肉が落ちていたのは、
・もともと運動キライだった
・年齢的なところ
・子どもを抱っこや手を繋ぐなどしてると走ったり早歩きが困難なこと
・車移動でないと生活しにくいところに居住している
これらが原因かなと思っていました。
だけど、半ベジタリアンだったからなのかも。
もちろんベジタリアンでも筋肉はつけられますよ。
ベジで筋肉ムキムキな人、ネットでみればたくさんいらっしゃいます。
でもね。
「鍛えてつける筋肉」と「自然につく筋肉」
は、違うよね!?
食事が違うというだけでどこまで
違いが出るかな!?
さらに筋肉がつけば血流改善するはずなので、全身に栄養が行き届き、アトピー改善するかと期待してる。
ブログランキングに参加しています。クリックでテンションあがるのでぜひ♪

にほんブログ村

アトピー性皮膚炎 ブログランキングへ
スポンサーリンク