スポンサーリンク
3月に入ってから、だいぶ回復してきました
Twitterを遡ってみると、2月中旬頃に回復してきたかも?(←あくまでも疑問形)とツイートしてるので、その頃からなんでしょうね。
といいつつも、その頃は口の両方の口角は切れていたので、まだまだの状態ではあったのでしょうが、、、
Twitterをもとに時系列に並べてみると・・・
12月中旬…調子よくなってきた
1月
上旬…顔が悪化してきた(初めて)
血液検査したいと言ってるから、だいぶ追い詰められてる
下旬…瞼の腫れがひく
2月
上旬…顔かなり回復してきたものの、目やに耳穴ガビガビ
顔はよくなってきたものの体はいまいち
乳首汁←初めて
中旬…顔回復中、体はチクチク地獄、口角両方切れる
下旬…脚がよくなってきたような・・・
3月
初旬…おでこに皮脂を感じる、だいぶ治ってきたと実感(体も)
上旬…春の排毒を感じる(膿もちニキビがポツポツと)
夕方に座り込んで掻かなくなった。
Twitter、記録に使えますねw
ステを使いながらどういう経過をたどるのかなぁと不安でしたが、ステを使いながらでも体は変化していくと考えていいのかなぁと思っております。
まぁ、どう考えても、不飽和脂肪酸を可能な限り断って飽和脂肪酸に切り替えているわけですから、体を作る材料が根本的に変わってしまっているわけで、変化がないわけないのですがね(;^_^A
悪化も治癒の過程では想定内ではありました。
ただ、元々のアトピーが悪化することは考えていましたが、全身に範囲拡大するとは考えていませんでした。
ステを使いながらでも苦しかったのに重度アトピーさんはかなりの辛さだと思います。。局所的なのとはずいぶん違うだろうなと思いました。
いまだにチクチクは治まりきっていないので油断は禁物ですが、1月頃は精神的にもかなりきていて、暖かくなるまでの我慢だ・・と念仏のように頭の中で繰り返していました。
3月下旬の現在
顔はほぼ治りました。
でも耳周辺はガサガサです。ここはリンパ節の密集地ですから仕方ないと思います。
ひざ下もほぼ治ってます。
太ももや体幹はまだ腫れてきますが、その勢いは減退しています。
ステを塗る頻度や範囲も落ちています。
なんとか春休みにこぎつけたので、この休みの間に治ってほしいなぁ~
天候が悪くなる梅雨時期にはまた悪化してもおかしくないし・・・
症状が落ち着いたとしても気を抜かず、肝臓ケアをして体を変えていきたいです。
↓以下、症状写真↓
現在↓
↓2月18日の写真
クリックでテンションあがるのでぜひ♪

にほんブログ村

アトピー性皮膚炎 ブログランキングへ
スポンサーリンク