スポンサーリンク
もう1週間くらい前になるのですが、これまで使っていた菜種油にサヨナラして、ラードをメイン指定することにしました。
え、今更?
と思う方もいるかもしれませんが、ただもったいなくて、揚げ物以外なら使用量は少しだし、いいかなぁと思ってました。
あと、やっぱり菜食の名残ですかね・・
菜種油に未練はないものの、ラードを摂取するということにちょっと抵抗がありました。
なのでまずは調理のみに使ってみることに。
精製ラードなので無味無臭だし、全然ふつうに使えます!
心なしか料理にコクが出るような・・
ラードで牛肉炒めたら、いつもよりおいしい気がします(о´∀`о)(笑)
そして今!
このブログを書きながら、初のラードコーヒーにチャレンジしています(笑)
(玄米コーヒーですが)
季節柄、ホットでしか飲めないのが難ですが、思ってたよりいけますね!
いや、ふつうです!
もちろん無味無臭ですが、いつもよりまろやかな感じ。
最近肌がしっとりしてきたので、バターの脂質効果かな?と思って、積極的に脂質を摂りたい気分なのです(笑)
便通は毎日ではありませんが、2~3日に1度は出ます(“⌒∇⌒”)
野菜を少量しかとってないので、あまりカサはありません。
毎日出なくても、お腹が張って苦しいということは全くないので問題はないと思ってます。
ですが、脂質のおかげでツルリという感覚はないのと(出にくいということもない)、
肉の量を食べられるようになったので、ケトン比から考えると脂質を増やしてもいいのかなと思ったのでラードを意識して使うことにしました。
金銭的にも安価なので(^^)
【主食はバター、調理や嗜好品にラード】のイメージでいってみようと思います!
▼▼初のラードコーヒー▼▼
ブログランキングに参加しています。クリックでテンションあがるのでぜひ♪

にほんブログ村

アトピー性皮膚炎 ブログランキングへ
スポンサーリンク