スポンサーリンク
さとう式リンパケアを再開して半年たちました。
再開したのは年末です。この記事→★
やったりやらなかったり、ゆるゆる~っと続けております。
やっぱこの体操というかケアはすごいな~と思います。
ほんとに、やってるといえども、かなりゆるゆるでして(;^_^A
やる日もあるし、やらない日もあるし、(特に生理のときはだるさが勝ってやらないです)
やってると言っても、基本のケアばっかりで・・
(↑余談ですが、個人的に、この鷲見先生の動画がコツがわかりやすくてすきです!)
本に載っているやり方を読んだだけでは、たぶん難しいと思います。
たぶんですが、本に載っている腕の角度などは、もう緩んだ状態の人がするやり方なのでは?と思います。
ガチガチな人の場合、この角度では緩まず、???になると思います。
でも、動画を見るなどして研究すると、だいたいわかる程度なので、ぜひ鷲見先生の動画を見てみてください!←鷲見先生推し!(笑)
うまくできてると1度やるだけで緩みます。
だけど数時間~翌日には元に戻ってます(笑)
残念ながら、個人的な見解では、現代人は慢性的な運動不足なので、1回~数回やっただけでハイ!改善!という風にはならないと思います。
ハッキリ言うと、、「続ける必要があります!」
しかし、さとう式リンパケアは、長時間の運動を濃縮短縮したかのような効果があると思います。
運動ではないので、ちょっと違うと思いますが、例えるならこんな感じ。。というか、たぶんさとう式リンパケアをせずして運動しても、体が捻じれてるので無理な動きが多くなって変な負担が大きくなり、運動するだけ損かもしれません。
毎日続けるのは正直面倒ですが、5~10分で終わるので、おすすめです。
というか、だんだん、しないと体の状態が気持ち悪くなってきて、せざるを得ません(笑)
で、3カ月続けてどうなったかというと、数時間~1日で元にもどっていた体ですが、ゆるんだ状態を維持できる時間が長くなったと感じます!
一番、「元に戻った!(´;ω;`)」と感じるのは起床時なんです。
これは寝ている間というのは、無意識に歯を食いしばったりするからなのですが(アトピーさんならなおさらだと思います)、リンパケアを再開したころは、朝起きると呼吸が苦しくてウーッとなるし、肩の位置も前に寄っているのがわかるくらいだったのですが、
今は苦しくなくなりましたし、肩の位置も若干戻った感じはあるものの、割と開いているなぁという感じがあります。
また別記事にしたいと思ってますが、重度アトピーさんでもできる、最小の運動が深呼吸だと思います。
さとう式リンパケアが正しい前提で、いろいろ調べていくと、最終的に行きつくところは呼吸です。
大きく息を吸い吐き出す・・しっかり横隔膜を使うというか、胸の上部いっぱいまで空気を吸って呼吸することで、循環がよくなります。
しかも胸腔がうまく使えるようになると自然と姿勢もよくなると考えています。
今年中にさとう式リンパケアの初級、MRT基礎くらいは受講したいなと考えていて、そこで自分が考えたことがどのくらい正しいのか検証したいなと思っています。
また、呼吸の次にすべき運動は「歩くこと」だと考えています。
よくブログなどでみるアトピーさんがやっている運動はジョギングかと思いますが、自分の体力に見合った運動をしないと悪化するんじゃないかなーと思っています。
まだうまく言葉が出てきそうにないので、記事になるのはまだ先かと思いますが・・
話は戻りますが・・・
さとう式リンパケアを再開したころは、もう面倒くさいのが大嫌いなわたしなので、耳たぶ回ししかしない日々が長く続きました。
基本中の基本をしとけばいいか・・という考えで。
だけどある日、ふと、気づいたことがあって、柔整師の弟に聞いてみたらその予感が的中。。
その気づきとは何かというと、
「いくら耳たぶ回しで大胸筋をゆるめても、脚は地面で固定されてるから意味ないんじゃ?」
ということです。
いくら上半身をゆるめても、地面と接している脚が捻じれていたら、それに合わせてまた上半身も戻ってしまうと思ったのです。
シェー体操が大事ということは薄々感じていたというか、耳たぶ回しやキラパタ体操と同じく基本の体操なので、やんなきゃなぁと思っていましたが。
ケアをやっても、どうにも持続時間が短いよなぁと思ったら、たぶん原因はこれだったのだと思います。
シェー体操は寝転んでやるので、この寝転ぶという動作が、わたしにはどうにも面倒で(笑)昼間は子どもが馬乗りになってくるし(笑)
あまりしたくない体操と化していたのですが、もうやらざるを得なくなって、するようになりました。
鼠径部アトピーにも効果あるかな?と思っていたので、よけいにやりたいとは思っていたんですけどね。(シェー体操でゆるめる筋肉は、背骨と脚をつなぐ大腰筋という筋肉です)
これがいつのことだったか忘れてしまったのですが、3カ月たってようやく持続時間がもつようになり、ますますさとう式リンパケアのファンになったのであります。
その他、ケアをやると、重心の位置が変わる、身長が伸びたような感覚があります。
とにかく寝付けないほどだった肩凝りがなくなりました。
気持ち悪くて腕をグリグリとよく回していました。
肝心なアトピーへの効果ですが、毎日やってるせいかよくわかりません(笑)
でも体がすごく楽になるのでやめられないくらいなんです(笑)
ブログランキングに参加しています。
クリックでテンションあがるのでぜひ♪

にほんブログ村

アトピー性皮膚炎 ブログランキングへ
スポンサーリンク