スポンサーリンク
昨日の晩ごはんです。
●れんこん鶏つくね
(鶏肉、れんこん、生姜、片栗粉、玉ねぎ、もちきび)
●あらめの煮物
(あらめ、人参、玉ねぎ、コーン)
●漬けサラダ
●鯨肉の煮付け
●しめじとキャベツの梅サラダ
(しめじ、キャベツ、糖質ゼロ麺類、梅干)
●写ってないけど、お歳暮でいただいた高級ハム
今日のは~
●雑煮
(椎茸、人参、大根、牛蒡、白菜、鶏肉、ちくわ、餅)
●ハム
●漬けサラダ
フライング雑煮(笑)
うちは長崎県島原市の具雑煮です。
私の両親が長崎出身なので。
あご出汁の醤油です。
私は焼き餅が好みですが、夫は茹で餅派です。
焼いた香ばしいにおいと、初めパリパリ、時間がたつとしみしみになるのがおいしいのです♪
最初からやわらかいなんてもったいない!と思うのですが(笑)
あ、写真に餅は写っていません。焼き中(笑)
本来の具雑煮は茹で餅みたいですが、実家は焼き餅でやってました。
博多雑煮は、白菜でなく、かつお菜使うようですが白菜派もけっこういるみたいです。
ブログランキングに参加しています。クリックでテンションあがるのでぜひ♪

にほんブログ村

アトピー性皮膚炎 ブログランキングへ
スポンサーリンク