スポンサーリンク
写真撮影で写らないようなとこや写せないとこの、小さな不調の記録です。
▼▼顔
地味にかゆい。
まぶたは両目とも赤くなっており痒いです。
そしてフェイスライン。特にエラに当たる部分がガサガサしてます。
頬骨、顎あたりも微妙に痒い。
化粧はできません~
早く改善してーー!
ちなみに顔にアトピーは基本なし。
妊娠中に妊娠性痒疹(PUPPP?)として出て、そのとき結婚式控えてたからステロイド塗ったことはある。
▼▼耳たぶ
左耳たぶ裏から浸出液。
ガビガビしておる。
最初はピアスの穴が膿んでるのかと思ったけど違うとこからだった。
(ちなみにピアスは子ども産んでからつけてない)
右耳もすこし。
消毒して少し浸出液減ったかも?
▼▼首
横側、前面が痒い。
カサカサ。
▼▼肘の内側
子どもの時からアトピーがあった場所。
大人になってからは小康状態だったが、暑さのピークは過ぎたにも関わらず荒れぎみ。
これからくるのか??
▼▼脇
浸出液は出ないけど荒れている。
あまりジトッとはあまりしない。
掻くと落屑。
クリックでテンションあがるのでぜひ♪

にほんブログ村

アトピー性皮膚炎 ブログランキングへ
スポンサーリンク
1. 私も
大体似た感じです(^_^;)
私は肩甲骨の辺りと、その前の胸の辺りが一番酷いんです{(-_-)}
服着てると見えないので、あまり人から指摘されないけどね、絶対人と温泉行けない(笑)
昨日まで3日間ほど、実験的に卵を多く摂取してみたら、やはり酷くなりました。
顔にも結構痒みと赤みが出ました。
よって、今日から暫く卵は控えたいと思います。
昨年の今頃は、「米・麦・大豆・添加物」抜き食餌療法を、自己流で(入会するとお金かかるので(^_^;))やってみてました。
ジャガイモやサツマイモなんかも食べられるので、ケトプロとかよりやりやすい面もありますが、添加物抜きなので調味料とかにもかなり厳密になるし、そこは厳しかったですね。
お肉もお野菜もたっぷり食べられるので、結構満足出来る食事です。
ただ、この療法は何種類も植物油を使うので、辞めました…
何せ自己流なので、キッチリやったら何らかの結果が出るのかも知れないけど、可もなく不可もなくでした。
アホみたいにお金かかるのは論外で、節約とアトピー改善とダイエットと一石三鳥を追い求める私です(^_^;)
http://ameblo.jp/zerochoco/
2. Re:私も
>ゼロチョコ将軍さん
やっぱアレルゲンの特定も必要なのかな~遺伝子レベルだとさすがに根本的完治はむりなのかな~(/ー ̄;)
なにゆえ米麦大豆がだめなんでしょう?その食事法は知らなかったです!全部は無理なので調味料だけは無添加にしてます~
見えない部分もつらいですよね・・外では掻きにくいし、アトピーのつらさって、なってみないと伝わらないですよね・・痒そうだね、くらいで。・゜゜(ノД`)
親も痛々しそうに見て何やってんの?って感じです。あんま干渉されないのはいいけど、脱ステとかわざわざ苦しい思いしてでも治したいんだよってのは伝わりません・・まぁ、親も親で責任感じてるんでしょうね・・
http://ameblo.jp/atopic-gohan/