スポンサーリンク
頭皮に限らずですが、症状が悪化してくると必死になって何か和らげるものはないかと探してしまいます。
もうだいぶ回復してきたので、ここらでまとめてみます。
まずはもう何度も書いてますが、消毒です。
頭皮の場合、毛髪があるので保温されやすく、湿気もあり、雑菌が繁殖するには絶好の環境だと思います。
浸出液が出始めると一気に悪化してきますが、その悪化は黄色ブドウ球菌だとかの雑菌の仕業かもしれません。高価でもありませんし、効果があるなら速やかに症状が引くはずなので試してみることをおすすめします。
次に、よかったものは塩素除去シャワーです。これは買ってよかったです。
余計なものは何もつけたくなかったのと、肉食を初めてコンディショナーいらずになったので、シャンプーだけで済ませていました(ひどい時期は滲みるのでシャンプーも2日に1回、湯シャンと交互にしてました)。
あれだけ落屑があるのに、皮脂は出るんでしょうね・・あと、水道水のミネラルなどと反応したらしい石鹸カス的なものが残るみたいで、湯シャンの日はごわついてしまいます。
症状だけでも辛いのに、女として髪がごわつくのにも精神的にショック&ストレスで・・
なにかないかと探したのが塩素除去シャワーです。
ビタミンCを充填して塩素除去するタイプです。
湯船にはドラッグストアで購入した粉末ビタミンCをいれていましたが、人が入った後の垢の浮いたお湯で流したくなかったので(雑菌の栄養になるかと思って)、シャワーを購入しました。
ビタミンCのおかげでやや酸性よりになるのか、髪の石鹸カス様のごわつきもなくなり、全く滲みないということはありませんでしたが滲みづらくなり、快適になりました。
レビューを見れば、水道水の塩素で湿疹など出る人は結構いるのですね!ちょっと驚きました。
初期投資はちょっとしますが、粉末ビタミンCはそんなに高いものではないのでコストは悪くないと思います。
2つだけなんですが、個人的にはすごく助かったな~と思うものです(^^)
シャワーはこれからも継続して使えますし、とりあえず安心が買えます(笑)
ブログランキングに参加しています。
クリックでテンションあがるのでぜひ♪

にほんブログ村

アトピー性皮膚炎 ブログランキングへ
スポンサーリンク